
「ピカソの陶芸─いろとかたちの冒険─」展にあわせて、ピカソ研究者・松井裕美氏(東京大学准教授、専門:近現代フランス美術史)による、ピカソの陶芸作品の魅力についての講演会を開催します。
<開催概要>
「ピカソの陶芸─いろとかたちの冒険─」講演会
「ピカソの陶芸作品の魅力について」
■日時:2025年8月2日(土) 13:30~15:00(開場13:00~)
■会場:備前市美術館 1階 講堂
■登壇者:松井裕美 氏(東京大学准教授、専門:近現代フランス美術史)
■参加料:要当日観覧券
■定員:60名(先着順、要事前申込)
■事前申込フォーム:こちらからお申し込みください
■登壇者プロフィール
松井裕美氏(東京大学准教授、専門:近現代フランス美術史)
京都市生まれ。2010年東京大学大学院人文社会系研究科修士課程修了、2015年パリ西大学ナンテール・ラ・デファンス校にて博士号取得(美術史学)。2015年名古屋大学大学院文学部特任講師、2017年名古屋大学高等研究院YLC特任助教、2018年神戸大学国際文化学研究科専任講師、2021年准教授、2022年より現職。主著に『キュビスム芸術史』(名古屋大学出版会)など、他著訳書多数。2020年に和辻哲郎文化賞を歴代最年少で受賞。2021年神戸大学の優秀若手研究者賞を受賞。
■お問い合わせ
備前市美術館
岡山県備前市伊部 1659-6
電話:0869-64-1400(9:00〜17:00、月曜休館)
Email:bzbijutsu@city.bizen.lg.jp